2009年01月01日
清水ーMahcomeHallクリスマス
12月13日土日,マーカムホールのクリスマスライブマリテスをvocalとして呼んで頂いて本当に嬉しく思います。店がわの気にいってる素晴らしいJazz Manたちと一緒にやりました。 ピアノは青木ひろむ
ベースくにお
ドラムりきたけまこと
最高のバンドでした。青木さんのピアノは本当に心のそこからうきうきさせられる音で周りは乗せてくれて楽しい雰囲気になりました。くにおさんのベースの音もよくて,気持ちく歌うことができました。ドラムのりきたけさんも,めり張りのいいドラムでした,優しい笑顔があったところと激しいトラム,アンバランスの部分がいいですね。
その日のマーカムはいつもの客席がちかって,リラックスできるテーブルが入った会場にしてありました。75人ぐらいのお客さんで,私と一緒にクリスマスライブをたのしみました。
思い出に残るライブでした。マーカムの社長,きよえちゃん,スタッフの皆さん本当にありがとうごさいます。
ベースくにお
ドラムりきたけまこと
最高のバンドでした。青木さんのピアノは本当に心のそこからうきうきさせられる音で周りは乗せてくれて楽しい雰囲気になりました。くにおさんのベースの音もよくて,気持ちく歌うことができました。ドラムのりきたけさんも,めり張りのいいドラムでした,優しい笑顔があったところと激しいトラム,アンバランスの部分がいいですね。
その日のマーカムはいつもの客席がちかって,リラックスできるテーブルが入った会場にしてありました。75人ぐらいのお客さんで,私と一緒にクリスマスライブをたのしみました。
思い出に残るライブでした。マーカムの社長,きよえちゃん,スタッフの皆さん本当にありがとうごさいます。
Posted by maritess at
18:05
│Comments(0)
2008年12月28日
12月いっぱいの思い出
12月もあとわずかで、終わる前にたくさんの思い出を報告したいなと思います,12月11日藤枝のライオンクラブに頼まれて,総合病院でチャリティコンサートをやりました。ピアノ長谷川ひろしとバカション小島先生と一緒に演奏をしました。
患者さんたちの前で歌うことができて本当にうれしいです,皆さんもうれしそうでした,クリスマスソング売ったり,昔,ゆめだった曲も歌いました。皆さんから笑顔が出たり,リズムに乗ったところを見るだけで凄くうれしいかったです。
次の日12日は名古屋のBottom Line でのライブでした。この時私の大好きなバンドGoto Koji Trioと一緒にやりました。あと他の女性vocal二人Megとともこさん30分ずつのステージてした。皆さんはとってもいいかたでアットホームな感じですごしました。
この日もクリスマスライブで私達3人vocalist最後にThe Christmas Songを歌いました。楽しかったよ!
あわてて,最後の新幹線掛川行きに乗ったことができたけと,なんだかものたりない気持ちになって,皆さんにゆっくりと最後の挨拶できなかったことはとっても残念でした。今度は最後の新幹線にこだわらないで,ムーンライトながらの電車でも使うなり,泊まったりしょうかなと思いました。
患者さんたちの前で歌うことができて本当にうれしいです,皆さんもうれしそうでした,クリスマスソング売ったり,昔,ゆめだった曲も歌いました。皆さんから笑顔が出たり,リズムに乗ったところを見るだけで凄くうれしいかったです。
次の日12日は名古屋のBottom Line でのライブでした。この時私の大好きなバンドGoto Koji Trioと一緒にやりました。あと他の女性vocal二人Megとともこさん30分ずつのステージてした。皆さんはとってもいいかたでアットホームな感じですごしました。
この日もクリスマスライブで私達3人vocalist最後にThe Christmas Songを歌いました。楽しかったよ!
あわてて,最後の新幹線掛川行きに乗ったことができたけと,なんだかものたりない気持ちになって,皆さんにゆっくりと最後の挨拶できなかったことはとっても残念でした。今度は最後の新幹線にこだわらないで,ムーンライトながらの電車でも使うなり,泊まったりしょうかなと思いました。
Posted by maritess at
10:25
│Comments(2)
2008年12月20日
朝日カルチャースクール
この前11月30日朝日カルチャースクール教師達の忘年会に参加をしました。しかも最後に30分のライブも皆さんの前でやりました。荻原寮さんのギターと一緒に演奏をしました。
そのあとはマンハッタンの25周年ライブBar's barでやりました,
栗田直子さんがメインvocalで私はゲストで2曲歌って,最後にアンコールで彼女とduetしました。ゲストだったけど凄く楽しかった。なにしろ私の大好きなバンドだったからです。
ピアノ栗谷まこと
ベース坂本竜太
ギータ荻原寮
ドラム アーミンリンツビヒラ
でした。このメンバーで朝日カルチャースクールのマリテスwith Friends ライブ2月21日やろということになってます。
残念ながらドラムのアーミンさんは都合悪くなって,参加出来なくなりました。その変わりに小松のぶゆきさんがやります。
ピアノは小島太郎
ゲストvocal同じく学校の教師 David Cookです。
絶対に楽しいライブになりそう。
是非来て下さいね。
静岡Muchen
チケット五千円
free one drinkです。
そのあとはマンハッタンの25周年ライブBar's barでやりました,
栗田直子さんがメインvocalで私はゲストで2曲歌って,最後にアンコールで彼女とduetしました。ゲストだったけど凄く楽しかった。なにしろ私の大好きなバンドだったからです。
ピアノ栗谷まこと
ベース坂本竜太
ギータ荻原寮
ドラム アーミンリンツビヒラ
でした。このメンバーで朝日カルチャースクールのマリテスwith Friends ライブ2月21日やろということになってます。
残念ながらドラムのアーミンさんは都合悪くなって,参加出来なくなりました。その変わりに小松のぶゆきさんがやります。
ピアノは小島太郎
ゲストvocal同じく学校の教師 David Cookです。
絶対に楽しいライブになりそう。
是非来て下さいね。
静岡Muchen
チケット五千円
free one drinkです。
Posted by maritess at
21:34
│Comments(1)
2008年12月07日
11月28日渡辺裕之withMaritess
この日はリハーサルの間にプラザオオルリの3F FM島田G-SKYのスタジオで,渡辺裕之さんとマリテスはインタビューを受けて,30分ぐらいのラジオ放送に出ました。
それを終わったら,中日新聞の記者のところに渡辺さんとマリテスがらのライブの一部の収益,寄付金を渡しました。
島田の社会福祉協議会にも寄付をしました。少しでも社会に役だつことができて本当にうれしいです。中日新聞にも記事出ましたよ。
それを終わったら,中日新聞の記者のところに渡辺さんとマリテスがらのライブの一部の収益,寄付金を渡しました。
島田の社会福祉協議会にも寄付をしました。少しでも社会に役だつことができて本当にうれしいです。中日新聞にも記事出ましたよ。
Posted by maritess at
15:55
│Comments(0)
2008年12月04日
11月28日渡辺裕之withMaritess
先週金曜日,心配してた天気が晴れになって,それでうれしい気持ちでスタートしました。時間どうりにメンバーの皆さんが来てくれて,リハーサルしました。その時から,皆さんの熱い気持ちを感じられました。Landscape-PAオペレーターの磯田ひろしさんが早い時間から来てくれ,とってもいい音作ってくれました。彼には私のほとんどの演奏会をお願いをしています。島田市照明担当の皆さんもとってもこってる照明を作ってくれて,本当に愛情を感じられるものでした。
今回のステージでは3回も衣装を変えることにしました。評判がよくって,1st stage では背中のあいたドレスでした,初めてきたドレスで,ごく気に入ってます。2nd stageには水いろのドレスでした。かわいいらしいイメージの雰囲気で作られました。アンコールの時も服を変えてきもので作られたドレスが多くの大人女性が褒めてくれました。黒ドレスの下あたりに鳳凰が光ってました。とても好きなデサインでした。シルクなので肌に与えるフイット感がとっていい感じでした。Dressmakerの原崎さんのおかげでこの素敵な服に出会いました。それだけじゃなくって,毎回衣装変えるたびにヘアースタイルも関谷先生にやってもらえました。本当にいつもとちかうイメージがたくさんつくられて,みに来てくれたお客さんにも面白いかなと思いました。そうなんで気持ちが盛り上げたところで歌いました。
今回のステージでは3回も衣装を変えることにしました。評判がよくって,1st stage では背中のあいたドレスでした,初めてきたドレスで,ごく気に入ってます。2nd stageには水いろのドレスでした。かわいいらしいイメージの雰囲気で作られました。アンコールの時も服を変えてきもので作られたドレスが多くの大人女性が褒めてくれました。黒ドレスの下あたりに鳳凰が光ってました。とても好きなデサインでした。シルクなので肌に与えるフイット感がとっていい感じでした。Dressmakerの原崎さんのおかげでこの素敵な服に出会いました。それだけじゃなくって,毎回衣装変えるたびにヘアースタイルも関谷先生にやってもらえました。本当にいつもとちかうイメージがたくさんつくられて,みに来てくれたお客さんにも面白いかなと思いました。そうなんで気持ちが盛り上げたところで歌いました。
Posted by maritess at
08:40
│Comments(0)
2008年11月26日
BigBandOrchestra
2008年11月9日スイングハード バンドのリサイタルで,8年前から毎年マリテスがvocalとして参加をしています。今年も静岡グランドシップで行いました。毎回グランドシップでやると本当にいい音でPAの皆さんが作ってくれるから本当に気持ちく歌うことができました。たくさんの新しいjazz曲皆さんの前に歌えました。バンドの音も全員一とつになって演奏してくれました。
ビックバンドの話しのとこで,浜松Blue Note Band からvocalの仕事があって,この前の金曜日静岡アソシアターミナルで初めてやりました。とってもきれのあるバンドだなと思いました。
また是非一緒にやりたいと思います。
10代の時フィリピンにまだいったころビックバンドと歌う機会がたくさんあったおかけでバンドの音には負けないように声が自然にでるようになってます。
本当に毎回楽しいステージで終わります。,それと広く動くことができて,気持ちく音楽にかくまれて,乗ります。
また是非ビックバンドで歌ってるマリテスも見てね。
ビックバンドの話しのとこで,浜松Blue Note Band からvocalの仕事があって,この前の金曜日静岡アソシアターミナルで初めてやりました。とってもきれのあるバンドだなと思いました。
また是非一緒にやりたいと思います。
10代の時フィリピンにまだいったころビックバンドと歌う機会がたくさんあったおかけでバンドの音には負けないように声が自然にでるようになってます。
本当に毎回楽しいステージで終わります。,それと広く動くことができて,気持ちく音楽にかくまれて,乗ります。
また是非ビックバンドで歌ってるマリテスも見てね。
Posted by maritess at
11:21
│Comments(0)
2008年11月16日
2008年11月16日
Season'sMessageCD
私の最近出したアルバムSeason's Message リリースしてから一ヶ月も過ぎてるところです,本当にたくさんの応援があったことでこのアルバムが皆さんのところで聞くようになりました。
マリテスのアルバムSeason's MessageできてからSUMIYA本店,藤枝店,県内各店舗におくことができました。店長ありがとうね!それだけしゃなくって,いろんな知り合いから私のCDがずっとSUMIYAの店内に流れていたから,買ったよ!と言われました。とってもうれしかったです!あんなに応援してくれているんだな〜つくつく思いました。
西の方にたくさんの店舗がある,イケヤCDショップにも置いてもらうことができました。本当心から感謝です。
10月23日Cable TV Dream web Shizuoka にも出ることもできました。静岡ライブハウスLifetimeで今村さんの番組が生で流れて,そのあと再放送は夜10時ごろに何回かある予定です。その時もオリジナル曲Life to live 歌いましたよ!
もう一つ,いつも応援してくれる静岡K-MIX FM にも今度の渡俳優辺裕之さんとのライブを後援してくれて10月の終わり頃から11月28日まで1日何回かラジオにLife to liveをながれて島田プラザおおるりでの私のライブを宣伝しています。
本当うれしいです!
楽しみ!
マリテスのアルバムSeason's MessageできてからSUMIYA本店,藤枝店,県内各店舗におくことができました。店長ありがとうね!それだけしゃなくって,いろんな知り合いから私のCDがずっとSUMIYAの店内に流れていたから,買ったよ!と言われました。とってもうれしかったです!あんなに応援してくれているんだな〜つくつく思いました。
西の方にたくさんの店舗がある,イケヤCDショップにも置いてもらうことができました。本当心から感謝です。
10月23日Cable TV Dream web Shizuoka にも出ることもできました。静岡ライブハウスLifetimeで今村さんの番組が生で流れて,そのあと再放送は夜10時ごろに何回かある予定です。その時もオリジナル曲Life to live 歌いましたよ!
もう一つ,いつも応援してくれる静岡K-MIX FM にも今度の渡俳優辺裕之さんとのライブを後援してくれて10月の終わり頃から11月28日まで1日何回かラジオにLife to liveをながれて島田プラザおおるりでの私のライブを宣伝しています。
本当うれしいです!
楽しみ!
Posted by maritess at
11:34
│Comments(1)
2008年11月03日
日野てる正さんと
2週間ぶりのblog,もちょっと簡単でいいから毎日のように書けたらなと思うけど,なかなかできないものですね。
最近いろんなことで忙しくしているのですか,1番報告したい ものは10月28日地元藤枝市イタリアンレストランGenovaで日野さんと一緒にライブしたことです。
これで5回目のセッションだと思います。今まではリハーサルがあって,そこでいろんなこと日野さんから教えてもらって,本番で歌います。
今回はあまりにもバンドの音と私の声が全然イメージが違うので,日野さんが最後に呼ぶから譜面をステージ行く時に持ってきてと言われて,その場で歌いました。
ステージンクには悪くないなと思います。
最初のバンドの演奏は全然メロディーがなく,昔の昔のイメージがうかんだ,少しずつの変化があって,メロディーラインがでてきて,最後の曲,私を呼んでいただいてWhen Sunny Gets Blue とOn the Sunny sideを歌いました。
もの凄く盛り上がった。
今回はリハーサルなくてもできたりゆうは本番の前に1時間半もゆっくりとMocha喫茶で日野さんと話をできたからです。
本当にあたたかいかたで,家族のような気持ちがしました。
本当に日野さんのことが大好きで父親みたいな存在です。,今の私はこうやっていろんなところで歌うことができて、本当に日野さんのおかげです。
わからないJAZZのこともその場のライブで教えてもらえました。
すっと宝物として心の中に置いておきます。
最近いろんなことで忙しくしているのですか,1番報告したい ものは10月28日地元藤枝市イタリアンレストランGenovaで日野さんと一緒にライブしたことです。
これで5回目のセッションだと思います。今まではリハーサルがあって,そこでいろんなこと日野さんから教えてもらって,本番で歌います。
今回はあまりにもバンドの音と私の声が全然イメージが違うので,日野さんが最後に呼ぶから譜面をステージ行く時に持ってきてと言われて,その場で歌いました。
ステージンクには悪くないなと思います。
最初のバンドの演奏は全然メロディーがなく,昔の昔のイメージがうかんだ,少しずつの変化があって,メロディーラインがでてきて,最後の曲,私を呼んでいただいてWhen Sunny Gets Blue とOn the Sunny sideを歌いました。
もの凄く盛り上がった。
今回はリハーサルなくてもできたりゆうは本番の前に1時間半もゆっくりとMocha喫茶で日野さんと話をできたからです。
本当にあたたかいかたで,家族のような気持ちがしました。
本当に日野さんのことが大好きで父親みたいな存在です。,今の私はこうやっていろんなところで歌うことができて、本当に日野さんのおかげです。
わからないJAZZのこともその場のライブで教えてもらえました。
すっと宝物として心の中に置いておきます。
Posted by maritess at
23:06
│Comments(2)
2008年10月14日
九州旅行
週末九州に家族と一緒に行きました。自分自身は初めての九州で,けっこいろんところをみて勉強になりました。
博多という駅はよく耳に聞くけど,名古屋までの新幹線乗る時よく博多終点を聞きますが,この旅行は静岡から博多まで6時間かかりました。今までの経験の中に一番長く新幹線乗ったと思います。それでも快適な気分ですごしました。
子供のころフィリピンにいったころの経験とこらべると,全然楽です。
博多という場所と福岡は同じ場所ということも初めて知りました。
太宰府という場所に行って,そこに九州国立博物館見に行きました。日本の歴史あんまりわからないけど,いろんな時代縄文,古墳,平安,室町,江戸勉強になりました。
太宰府天満宮へお参りしました。
泊まったHyatt ホテルの前に川があって,夕方になると川のほとりに屋台を並んでそこでお客さんたちはテーブルに座って,楽しいそうに飲んだり,食べたりします。町の活気が感じられます。
福岡ドームとZepp福岡も見ました。ここでtop artist が コンサートする場所と野球チームSoftbankがやる場所で感激しました。凄く広かったです。
こんな広い場所で歌う機会が来るのだろうか。
博多という駅はよく耳に聞くけど,名古屋までの新幹線乗る時よく博多終点を聞きますが,この旅行は静岡から博多まで6時間かかりました。今までの経験の中に一番長く新幹線乗ったと思います。それでも快適な気分ですごしました。
子供のころフィリピンにいったころの経験とこらべると,全然楽です。
博多という場所と福岡は同じ場所ということも初めて知りました。
太宰府という場所に行って,そこに九州国立博物館見に行きました。日本の歴史あんまりわからないけど,いろんな時代縄文,古墳,平安,室町,江戸勉強になりました。
太宰府天満宮へお参りしました。
泊まったHyatt ホテルの前に川があって,夕方になると川のほとりに屋台を並んでそこでお客さんたちはテーブルに座って,楽しいそうに飲んだり,食べたりします。町の活気が感じられます。
福岡ドームとZepp福岡も見ました。ここでtop artist が コンサートする場所と野球チームSoftbankがやる場所で感激しました。凄く広かったです。
こんな広い場所で歌う機会が来るのだろうか。
Posted by maritess at
17:26
│Comments(1)
2008年10月10日
FM-Shimadag-sky
昨日FM-Shimda g-sky 76.5 毎週水曜日の番組に出演しました。2回目です。
先週の内容は私とpersonalityの寺田まゆこの会話で,私の紹介,新しいCD曲の紹介,島田市主催の渡辺裕之さんとのライブお話をしました。
寺田さんと初めてあったけど,すんなりと会話をできて,昔から知ってるような気がしました。彼女とはなかよく仕事をできそうだな〜と思います。
昨日の番組はリッチモンド島田友好協会の副会長落合睦美さんがゲストとして出演してくれました。
日本に来たばっかりのころから彼のことをよく知ってるので,昨日みたいな状況は不思議で,本当に彼とのえんが感じられます。
彼からリッチモンドの話をたくさん聞かされました。
凄く楽しかった。落合さんは緊張したよ!といってるけど,そうは感じられなくって,本当に上手にお話をしてくれました。
本当にお疲れ様でした。
先週の内容は私とpersonalityの寺田まゆこの会話で,私の紹介,新しいCD曲の紹介,島田市主催の渡辺裕之さんとのライブお話をしました。
寺田さんと初めてあったけど,すんなりと会話をできて,昔から知ってるような気がしました。彼女とはなかよく仕事をできそうだな〜と思います。
昨日の番組はリッチモンド島田友好協会の副会長落合睦美さんがゲストとして出演してくれました。
日本に来たばっかりのころから彼のことをよく知ってるので,昨日みたいな状況は不思議で,本当に彼とのえんが感じられます。
彼からリッチモンドの話をたくさん聞かされました。
凄く楽しかった。落合さんは緊張したよ!といってるけど,そうは感じられなくって,本当に上手にお話をしてくれました。
本当にお疲れ様でした。
Posted by maritess at
16:49
│Comments(0)
2008年10月01日
9月28日ミニアルバム発売日
ミニアルバムSeason's Message 9月28日発売しました。
アルバムの紹介をします。
このアルバムは オリジナル5曲集めたCDです。季節を例えとして春,夏,秋,冬(Chrismas)5曲目は前向きになる春の曲です。CDはシンプルに作られて,ピアノDUOです。英語歌詞は私が考えて,日本語歌詞は角田さん,でメロディーの方はピアノ先生のSAKINAさんです。
CDブックレット開くとひろこさんの絵を歌詞カードと一緒なって,書いたあります。
優しいそうと綺麗な絵でした。
浜松Bbfatのスタジオで録音して,Lanscape磯田ひろしさんがエンジニアとしてやってくれました。
自分自身は凄く気にったアルバムです。
中に入ってるLife to Live は毎回歌うと必ず感動して,涙が出そうな気分になります。本当にみんな一人,一人の人間強く生きて欲しいと願いです。
是非聴いてください。
静岡県内CDショップで買えるこどができます。
同時に静岡ラクダ街でライブを行いました。
Piano-Hakuei Kim
Bass- Shimada Kenji
Drums-Omura Ko
Guitar-Narizawa Shuji
素敵なバントの音でした。楽しかった!
林さんの企画でみんなさんと共演したことができて,本当に感謝いっぱいです。
アルバムの紹介をします。
このアルバムは オリジナル5曲集めたCDです。季節を例えとして春,夏,秋,冬(Chrismas)5曲目は前向きになる春の曲です。CDはシンプルに作られて,ピアノDUOです。英語歌詞は私が考えて,日本語歌詞は角田さん,でメロディーの方はピアノ先生のSAKINAさんです。
CDブックレット開くとひろこさんの絵を歌詞カードと一緒なって,書いたあります。
優しいそうと綺麗な絵でした。
浜松Bbfatのスタジオで録音して,Lanscape磯田ひろしさんがエンジニアとしてやってくれました。
自分自身は凄く気にったアルバムです。
中に入ってるLife to Live は毎回歌うと必ず感動して,涙が出そうな気分になります。本当にみんな一人,一人の人間強く生きて欲しいと願いです。
是非聴いてください。
静岡県内CDショップで買えるこどができます。
同時に静岡ラクダ街でライブを行いました。
Piano-Hakuei Kim
Bass- Shimada Kenji
Drums-Omura Ko
Guitar-Narizawa Shuji
素敵なバントの音でした。楽しかった!
林さんの企画でみんなさんと共演したことができて,本当に感謝いっぱいです。
Posted by maritess at
16:07
│Comments(1)
2008年09月29日
VocalLesson
第2と第 4の月曜日はvocal lessonの日です。島田 Asahi Culture School で 7年も教えてます。
今のところは午前のクラス6人で夜のクラスは8人です。
ほとんどのみんなは長く教室に通ってます。
なかには1番最後の時7年前からいいました。
3回目のリサイタル10月26日に行うことで生徒たちは忙しいと思います。
頑張って欲しいです。
今のところは午前のクラス6人で夜のクラスは8人です。
ほとんどのみんなは長く教室に通ってます。
なかには1番最後の時7年前からいいました。
3回目のリサイタル10月26日に行うことで生徒たちは忙しいと思います。
頑張って欲しいです。
Posted by maritess at
21:12
│Comments(1)
2008年09月24日
藤枝ロズティファニー
先週日曜日21日ロズティファニーでライブをやりました。
その日ピアノの田村くんから電話があって3時ごろに着くということで私も早めに店に来ました。
初めてあったドラマー長谷川学,ベース安田こうじ紹介してもらいました。
初めてこのトリオで歌うことができたけど,本当にみんなの優しい気持ちのおかげで,上手に私の歌と演奏してくれました。
覚えたばかっりの2曲もチャレンジをして,なんとかできました。
私の2年前のCD Easy to Remember のピアノ,アレンジは田村さんでした,ずいぶんよゆうができって,彼のバントの音,楽しめた
同じみのお客さんで,リラックスできました。
最後にアンコールオリジナル Life To Live.
この日はCDのミニアルバムのチラシをもってきて,ほとんどのお客さんがCDの予約をしてくれました。
うれしかったです。
その日ピアノの田村くんから電話があって3時ごろに着くということで私も早めに店に来ました。
初めてあったドラマー長谷川学,ベース安田こうじ紹介してもらいました。
初めてこのトリオで歌うことができたけど,本当にみんなの優しい気持ちのおかげで,上手に私の歌と演奏してくれました。
覚えたばかっりの2曲もチャレンジをして,なんとかできました。
私の2年前のCD Easy to Remember のピアノ,アレンジは田村さんでした,ずいぶんよゆうができって,彼のバントの音,楽しめた
同じみのお客さんで,リラックスできました。
最後にアンコールオリジナル Life To Live.
この日はCDのミニアルバムのチラシをもってきて,ほとんどのお客さんがCDの予約をしてくれました。
うれしかったです。
Posted by maritess at
17:53
│Comments(1)
2008年09月19日
リンパマッサージ
普段私なりの美容対策の話しを初めてします。リンパマッサージは3年前の出会いでした。体重が2,3?増えたからエステに入会して,中の内容は20分間ゲルマニュームに手,足 を入って,その後サウナ10分間,次20分寝ながら電気機械のマッサージ何箇所かにはります。それをしながらピニールで下着だけのまま体に巻きます,すごい汗がでましだ。そのあとはリンパマッサージstaff二人でやってくれました。痛いけど気持よかったです。足,腕,お腹はピクッリするぐらいにむくみが取れて,細くなって体重もその時2?減りました。
3年立っても同じくリンパマサージをやってもらってます。
最後の時知り合ったエステティシャン今自分の場所藤枝にBalanceという店を作って,個人でやってます。
そこに,1ヶ月2回通ってます。先週の日曜日行ったばっかりでした。
私には健康,若さを保つために必要なことだなと思いました。
3年立っても同じくリンパマサージをやってもらってます。
最後の時知り合ったエステティシャン今自分の場所藤枝にBalanceという店を作って,個人でやってます。
そこに,1ヶ月2回通ってます。先週の日曜日行ったばっかりでした。
私には健康,若さを保つために必要なことだなと思いました。
Posted by maritess at
20:41
│Comments(1)
2008年09月15日
島田学級センター
3年半前に教師として初めての英会話の科目をずっと1ヶ月3回の水曜日に教えました。
20人の定員だったけど,毎回6ヶ月の行進に25人以上の生徒がクラスに入ります。
島田本通りスパービッグの4階で普段やってるのですが,来年4月学校自体が駅前の新しいビルに移るため,私はしばらく,10月から英語教えるのが休憩します。
来週水曜日9月24日,今年最後の教える日になります。
みんなと凄く楽し時間をすごしました。
それだけしゃなくって,生徒のなかに地元での私のライブをよく来てくれました。
中にも3年も通ってる生徒もいます。
本当に英語で話す抵抗をなくなって,じぶんなりに話します。
また来年みんなと会える日を楽しみにしてます。
20人の定員だったけど,毎回6ヶ月の行進に25人以上の生徒がクラスに入ります。
島田本通りスパービッグの4階で普段やってるのですが,来年4月学校自体が駅前の新しいビルに移るため,私はしばらく,10月から英語教えるのが休憩します。
来週水曜日9月24日,今年最後の教える日になります。
みんなと凄く楽し時間をすごしました。
それだけしゃなくって,生徒のなかに地元での私のライブをよく来てくれました。
中にも3年も通ってる生徒もいます。
本当に英語で話す抵抗をなくなって,じぶんなりに話します。
また来年みんなと会える日を楽しみにしてます。
Posted by maritess at
19:44
│Comments(1)
2008年09月09日
9月横浜/東京ライブ


少しづつ応援してくれる横浜の友達が増えて,会うのが楽しみです。
いつも食べるバイキングdinner 2F Compassは大好きで,幸せ!
金曜日夕方芝公園にあるThe Prince Park Towerに着きました。実はこの日が最後のライブになります。私との契約はもう終わりました。
ちょぴり寂しい気持ちでホテルまで歩きました。
よく通った場所を写真でupしますね。
ラッキーに,ラウンジはお客さんでいっぱいでした。好きな友達も何人か来てくれて,その時のバンドトリオも気持ちのいい演奏をしてくれました。
Piano-Deguchi Makoto
Bass- Masuharu IwaoDrums-Igawa Akira
ベースのますはるさんは初めて会って,初めて共演したけど,すごいよかった!
楽しいライブでした!
Posted by maritess at
18:18
│Comments(1)
2008年09月06日
磐田Zappalive
先週日曜日8月31日Gcto Kojiピアノduo磐田のZappaでライブをやりました。
初めて歌った場所でもアットホームな気持ちでいることができて,楽しいかった。
普段のZappaは喫茶で磐田UNYサンテラス渡辺社長から紹介してもらえました,本当に心強いでした。Zappaのママ,マスター店にサポートしてくれるお客さんはいい仲間ばかり,これから私も仲間に入れって,時々みんなの顔会いに行こうかなと思いました。
みんなからの褒める言葉をもらえました。本当に後藤こうじのピアノ最高だったの!自分自身も歌いながら感動しました。
彼のピアノが大好きで9月末にレリーズするミニアルバムは彼とのピアノDuoでやらせてもらえました。
初めて歌った場所でもアットホームな気持ちでいることができて,楽しいかった。
普段のZappaは喫茶で磐田UNYサンテラス渡辺社長から紹介してもらえました,本当に心強いでした。Zappaのママ,マスター店にサポートしてくれるお客さんはいい仲間ばかり,これから私も仲間に入れって,時々みんなの顔会いに行こうかなと思いました。
みんなからの褒める言葉をもらえました。本当に後藤こうじのピアノ最高だったの!自分自身も歌いながら感動しました。
彼のピアノが大好きで9月末にレリーズするミニアルバムは彼とのピアノDuoでやらせてもらえました。
Posted by maritess at
14:32
│Comments(0)
2008年08月30日
静岡DUKE
木曜日は静岡のDukeに10年以上歌ってます。
そこに,今年の新年会立川でパーティーを行う勝田産業の社長,高井さん,静岡の仲間の望月社長たちもいました。 みんなは凄くいい人ばかりで楽しかった。
新年会のパーティーで演奏してくれたバンドのことを凄く褒めてくれて,それだけじゃなくって PAの磯田さんのことも勝田社長からのたくさんの感謝を言っくれました,となりに聞いてる私がすぐうれしいです。
来年の勝田産業新年会,また同じメンバーでやることになってます。
楽しみです。
そこに,今年の新年会立川でパーティーを行う勝田産業の社長,高井さん,静岡の仲間の望月社長たちもいました。 みんなは凄くいい人ばかりで楽しかった。
新年会のパーティーで演奏してくれたバンドのことを凄く褒めてくれて,それだけじゃなくって PAの磯田さんのことも勝田社長からのたくさんの感謝を言っくれました,となりに聞いてる私がすぐうれしいです。
来年の勝田産業新年会,また同じメンバーでやることになってます。
楽しみです。
Posted by maritess at
09:42
│Comments(0)
2008年08月27日
ホテル百万石

drums-黒田和良
bass-島田剛
ライブやりました。
楽しそうに聴いてくれてるお客さんの印象が忘れられませんでした。
お客さんのみんなは食事を終わって,温泉入って,そのあと私達の演奏を聴いて本当にみんなのリラックスした気分を感じられます。早い曲の時は一緒に乗ってくれて,バラード の時は感動してくれました。
トリオ初めてなのに,上手くできました みんなで楽しく打ち上げをしました。
次の日の朝,お風呂に入って,あるお客さんが私のすっぴんの顔でもわかって,ゆうべ歌った歌手よね!全然変わらないね!と言ってくれました。昨日のライブのことたくさん褒めてくれて!最高な気分でした!
Posted by maritess at
09:08
│Comments(0)